• 製薬MR転職
  • コントラクトMR転職
  • CRA転職
  • 医療機器営業転職
  • CRC転職
  • 医療コンサル転職
  • ヘルステック転職
  • 転職成功者の声

医療業界のキャリア形成に役立つ情報サイト

にしまファーマのブログ

キャリア相談はコチラから
  • 製薬MR転職
  • コントラクトMR転職
  • CRA転職
  • 医療機器営業転職
  • CRC転職
  • 医療コンサル転職
  • ヘルステック転職
  • 転職成功者の声

転職回数が多い人でも採用される秘訣とは?面接突破のコツを徹底解説!

今回は、今までの転職回数が多いが故、中々次の転職に対して一歩を踏み出せない方に向けて内容をまとめたブログ記事になります。 本記事はYouTube動画でもご紹介していますので、動画視聴はこちらから↓ 転職回数が多い人の悩み 転職回数が多い方の中には転職について、次のように考えている方もいるかと思います。 しかし、実際に転職活動をするとなった時に、次のような考えを持ち、諦めようとしている方もいますよね…? 実は、転職回数が多いこと自体に負い目を感じる必要はありません。 転職回数はアピールの仕方によっては、転職 ...

【高年収】製薬CMCのリアル!人員削減の波がヤバかった

本ブログは、製薬会社のCMC部門のリアルについてまとめました。 本記事はYouTube動画でもご紹介していますので、動画視聴はこちらから↓ 高年収の製薬CMCのリアル! 「高年収で狭き門」というイメージの、製薬会社のCMC。 しかし、「製薬会社の業績悪化の煽りを最初に受けるのがCMC?」とも言われています。 自己紹介 キャリアスタートは、農薬のメーカーの研究職です。 一度目の転職で、外資系の製薬メーカーの品質管理部門を担当。 二度目の転職で、医薬品の研究や製造を委託する企業(CDMO)にて、CMOの領域を ...

【日本化薬MRのリアル】将来性抜群でホワイトすぎ?

本ブログは、日本化薬のMR事情についてまとめました。 本記事はYouTube動画でもご紹介していますので、動画視聴はこちらから↓ 日本化薬のMRは将来性抜群でホワイト! 自己紹介 現在、30代前半の女性です。 1年前に日本化薬を退職しております。 日本化薬を選んだ理由 オンコロジー領域に興味があったので、昔からオンコロジー領域に強い日本化薬を就職先の選択肢して考えていました。 また、最短で大学病院担当になれる可能性がある企業を探したところ、日本化薬が候補としてあがってきたというのも理由です。 そうです。 ...

日本人のキャリアの新ルール!?転職2.0徹底解説

今回は、日本のキャリア形成における新しい考え方「転職2.0」についてご紹介致します! 終身雇用が崩壊し、ジョブ型雇用が進む今、転職はキャリアアップのための手段として捉えることができます。 本記事はYouTube動画でもご紹介していますので、動画視聴はこちらから↓ 転職や働き方に対する悩み 転職や働き方について、次のような悩みを持っている方がいるかと思います。 「転職2.0」の考え方を知れば、これらの悩みを解決するヒントを得ることができます。 転職2.0とは? 「転職2.0」は、キャリア形成のために転職を「 ...

no image

転職の不安は今すぐなくせ!キャリアの悩みがなくなる秘訣とは?

この記事では、働く全世代が直面するキャリアの不安や課題について解説します! キャリア形成に役立つ「5つの資」や、正しい判断を妨げる「認知バイアス」への対処法を紹介しながら、理想のキャリアを築くための具体的な戦略をお届けします。 本記事はYouTube動画でもご紹介しています。動画視聴はこちらからどうぞ! https://youtu.be/Tr6UnKD-W4U?si=c-5nBuTVO_xZPAWc 働く全世代が抱えるリアルな悩み どの年代でもキャリアの悩みは尽きません。 だから今回は、働く全世代に向けて ...

no image

20代のキャリア形成術!20代は専門性を求めるな!

今回のブログでは、20代が理想のキャリアを築くための方法を紹介します! 「スキルアップしなければと思うけど、何からやればいいのか分からない」と思っていませんか。 そんなあなたに向けて、次の2冊の本を基にしながら、20代のうちにやっておきたいことや身につけておきたい考え方、人生を豊かにするマインドを紹介していきます。 キャリアだけでなく、人生も充実させたいと思う20代は必見です! 本記事はYouTube動画でもご紹介しています。動画視聴はこちらからどうぞ! https://youtu.be/tB-Fczlr ...

転職での退職日の決め方は?この日に辞めると大損します

今回は、転職活動をしている方に向けて、退職するベストなタイミングや転職活動に関する悩みを一層できるようなお話をしていきたいと思います! 本記事はYouTube動画でもご紹介していますので、動画視聴はこちらから↓ 転職での退職日の決め方は? 「次のボーナスが出たタイミングで、今の会社を辞めようかな」と考える方が多いかと思います。 しかし、ボーナスのタイミング≠転職のベストなタイミング。 そうなると、次のような疑問や悩みが出てくるかと思います。 特に初めて転職活動をする場合は、不安に思いますよね。 転職活動= ...

CRAのメリット5選!意外と知らないCRAの魅力を徹底解説!

今回のブログは、転職してキャリアップしたい医療従事者の方やMRの資格を持ってる方に向けて、オススメの職種であるCRAの魅力をご紹介していきたいと思います! 本記事はYouTube動画でもご紹介していますので、動画視聴はこちらから↓ CRAの魅力5選! CRA(臨床開発モニター)は臨床開発に携わる職種で、キャリアアップを望める魅力的なお仕事です! 具体的には次のような5つの魅力があります。 CRAの魅力①:治験に携わることで専門性を高められる CRAは、製薬会社等が実施する臨床試験(治験)に関わる様々な実務 ...

医療機器営業に向いている人の特徴5選!安定業界で年収アップ!

今回のブログでは、『医療機器営業に向いている人の特徴を5つ』紹介していきます。 本記事はYouTube動画でもご紹介していますので、動画視聴はこちらから↓ https://www.youtube.com/watch?v=U5XEuJ5G4uQ 営業マンの悩み 『営業は俺の天職だ!』 そう思っているあなたの心の中にも、こんな想いはありませんか? 『まあ、でも、今の営業の仕事は好きだし、、』 と、あなたの心の声にふたするのはやめましょう! 医療機器営業の仕事について詳しく知りたい人は、こちらの記事もご覧くださ ...

医療機器営業の5つのメリット!営業力に自信のある奴全員見ろ!

今回のブログでは、営業力に自信がある人に向けて、おすすめしたい医療機器営業という仕事について紹介していきます! 本記事はYouTube動画でもご紹介していますので、動画視聴はこちらから↓ https://www.youtube.com/watch?v=ntKCA6nRLxo 優秀な営業マンは業界選びに注意 こんな思いから転職を考えている優秀な営業マンも多いのではないでしょうか? どこの企業も優秀な営業人材を欲していますので、転職しようと思えば簡単に内定を取れてしまいます。 だからこそ、転職で失敗しないため ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 10 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

西 雅貴(にし まさき)

【経歴】2015年3月に長崎大学を卒業し、新卒で塩野義製薬株式会社にMRとして入社。その後、2019年10月にコントラクトMRに転職し、1年間の勤務を経てMRからキャリアチェンジ。2020年からヘルステック(医療IT)企業へ入社し医療業界のDXに携わる。2023年5月ににしまファーマ株式会社を創業。 医療業界の転職支援に特化した人材紹介会社を経営しながら、YouTubeやSNSで医療業界の転職情報や転職ノウハウを発信中。 お問い合わせは下記までどうぞ。 m.nishi@nishimapharma.co.jp

YouTubeはこちら
Tweets by @nishima_pharma

カテゴリー

  • お問い合わせ
  • トップページ
  • プライバシーポリシー
  • 記事一覧

医療業界のキャリア形成に役立つ情報サイト

にしまファーマのブログ

© 2025 にしまファーマのブログ


LINE無料相談バナー