今回は転職先の業界選びに悩んでいる方に向けて、年収アップが狙える注目の業界5選をご紹介します。
本記事はYouTube動画でもご紹介していますので、動画視聴はこちらから↓
年収アップが狙えるおすすめ業界5選
年収を上げるために転職したいと考えている人も多いですよね?

実際に年収アップを実現した方が多くいるおすすめの転職先5選はこちらです。
- 医療業界
- CSO業界
- 人材業界
- Web業界
- コンサル業界
とはいえ、ただ年収が高いだけで業界を選ぶと、働き方や相性のミスマッチも起きがち。
納得できる転職のためにも、それぞれの業界の「年収相場」と「向いている人の特徴」を解説していきます。
おすすめ業界①:医療業界
医療業界は、安定性・将来性・社会貢献性の3拍子が揃った業界です。
医療業界の年収相場は?
-
未経験・若手の営業職でも年収400〜500万円スタート
-
MRや医療機器営業なら600〜800万円台も十分可能
-
外資系・専門領域では1,000万円超えの実例も
なぜ医療業界は今“狙い目”なのか?
-
2025年には65歳以上が人口の約30%に
→ 医療・介護需要の増加で“なくならない仕事”に -
GAFA(GoogleやApple)などが医療テック領域に続々参入
→ スマートヘルスケア・遠隔診療・データ活用などが進行中 -
「医療×IT」「営業×専門知識」の掛け算が効くフィールド
→ MR経験者や営業職にとって強みを活かしやすい環境
医療業界のおすすめポイント
医療業界を転職先としておすすめするポイントは以下の通りです。
- 景気に左右されにくく、年収が下がりにくい
- 営業未経験でも、専門知識を学びながら成長できる
- 医療×IT領域の拡大により、異業種からの転職もしやすい
- MRや医療機器営業なら年収700〜800万円も現実的

おすすめ業界②:CSO業界
CSO(Contract Sales Organization)は、製薬会社の営業(MR)を業務委託で担当する会社のことです。
そこに所属するのが「コントラクトMR」。
プロジェクトごとに異なる製品・メーカーを担当し、豊富な営業経験を積めるのが特徴です。
CSO業界の年収相場は?
-
若手MRで年収500〜600万円クラスが一般的
-
経験者・成果次第では700〜800万円台も可能
-
外資系プロジェクトでは年収1,000万円超も
CSO業界のおすすめポイント
CSO業界を転職先としておすすめするポイントは以下の通りです。
- 製薬知識+営業スキルを同時に習得できる成長環境
- 若手でも成果次第で年収600〜800万円台も可能
- 外資系・先進領域の案件にチャレンジしやすい
-
将来的にメーカーMR・医療ベンチャーなどへの転職ステップにも◎
近年のトレンドとして、人材を自社で採用することから、外部委託へシフトしています。
製薬メーカーでも、即戦力となるMRをピンポイントで確保する動きが加速しています。

おすすめ業界③:人材業界
こんな思いを抱いている方はいませんか?
そんな方におすすめしたいのが、人材紹介・派遣・転職エージェントの「人材業界」です。 未経験でも年収400〜500万円スタートが狙える インセンティブ次第で年収700〜1,000万円超えも可能 実力主義のため「頑張った分だけ稼げる」構造が魅力 転職希望者の増加や企業の採用難が続く今、人材業界はまさに売り手市場! 特に20〜30代の若手層を中心に、未経験OKの求人が豊富に出ています。 人材業界を転職先としておすすめするポイントは以下の通りです。 Web業界は、柔軟な働き方と高収入が同時に叶う環境です。 リモート・フレックス・副業OKなど、働き方改革の最前線を走る業界ともいえるでしょう。 未経験スタートで年収350〜450万円程度 2〜3年で年収600万円、マネージャー職で800万円以上も 副業や独立で本業+副収入=年収1,000万円超も可能 WebマーケやSNS運用など、実績ベースで単価が上がる職種が多数あります。 人材業界を転職先としておすすめするポイントは以下の通りです。 短期間でスキルも収入も伸ばせるのが、コンサル業界。 コンサル業界はハードな一面もありますが、成長速度と年収の高さが圧倒的です。 未経験で年収500〜600万円スタートが一般的 経験者・戦略系コンサルで800〜1,200万円クラスも 昇給スピードが速く、20代後半で年収1,000万円超も珍しくない 実際に「外資系ファームで初年度800万円」「3年目で年収1,300万円」などの例も存在します。 コンサル業界では、相手となる顧客は企業の経営層となることがメインです。 ハイレベルな経営課題を解決していくため、結果が出せる人材には報酬も高くなります。 コンサル業界のおすすめポイントは以下の通りです。 今回ご紹介した年収アップが期待できるおすすめ業界5選は以下になります。 年収が上がるかどうかは、選ぶ業界で決まります。 収入レンジの大きい業界に進めば年収が2倍になることも夢ではありません。 業界選びに悩んでいる人の参考になれば幸いです! Check ✔にしまファーマの転職相談(無料) にしまファーマでは医療業界特化の転職エージェントとして転職相談を承っております。 興味のある方は下記LINEから登録いただき、転職相談にお越しください。 Check
人材業界の年収相場は?
人材業界のおすすめポイント
おすすめ業界④:Web業界
Web業界の年収相場は?
Web業界のおすすめポイント
おすすめ業界⑤:コンサル業界
コンサル業界の年収相場は?
コンサル業界のおすすめポイント
まとめ