未経験から医療機器営業転職!高年収の稼げる転職で人生逆転【中途採用】

今回のブログは、未経験から医療機器営業への転職を目指す方に向けた内容です。

にしま
にしま
未経験から医療機器営業に転職して、高年収を実現!

中途採用で、人生を逆転させることができます!

記事前半では、医療機器業界全般のお話や、医療機器営業職についてご紹介致します。

そして後半からは、未経験から医療機器営業に転職する方法を具体例等も含めてお伝えしたいと思います!

本記事はYouTube動画でもご紹介していますので、動画視聴はこちらから↓

 

未経験から医療機器営業に転職して高年収を実現!

医療機器メーカーは、非常に大手の企業が多く、どの企業も基盤のしっかりした会社が多いのが特徴です。

そのため20代の頃から、年収500万は当たり前。

600万700万、高い方だと800万以上目指すことも可能です!

今回の記事は、次のような方にとって特にピッタリな内容になっています。

  • 現在、異業種で働いているが医療機器業界への転職を希望している人
  • 医療業界に興味があるが、未経験でどのように転職すればよいかわからない人
  • 高収入や安定性を求めて、新しいキャリアを探している人

さらに、次のどちらかのパターンに当てはまる方は医療機器メーカーの営業職に転職しやすいです!

  • 医療業界未経験で、営業経験2年以上の20代~30代前半の方
  • 営業経験未経験で、現在医療業界で勤務している方

以上の方が医療機器営業にチャレンジできる要件となっております。

医療機器営業に興味のある方は記事内で紹介する成功事例や具体的な転職ステップを実践し、参考にしてください。

なぜ、医療機器業界は年収が高いのか?

医療機器業界は、以下に示すように利益率が非常に高く安定性のある業界です。

今後の将来性や安定性もありますので、年収は高く設定されている業界です。

それでは、医療機器業界の全体像を見ていきましょう。

医療機器業界の全体像

まずは医療機器業界の全体像についてご紹介致します。

医療機器業界は病院での検査機器や治療機器、手術に使うような機器を製造している会社のことを示します。

主なカテゴリーは次の3つです。

  • 治療機器:循環器だと、カテーテルやペースメーカー等。整形外科だと、人工関節脊椎固定器具等。外科手術だと、医療手術支援ロボット等。
  • 検査機器:大型なものだと、CTやMRI等。小型から中型のものだと、人工呼吸器や糖尿病の血糖測定器等。
  • 医療材料:注射器やガーゼ、点滴チューブ等。

医療機器メーカーにによってどの医療機器を作っているのかや強み、注力する領域が分かれています。

また内資か、外資かによっても、その特徴は変化します。

有名な医療機器メーカーは、内資系だと、オリンパス、テルモ、ニプロ、日本光電や富士フィルム等が挙げられます。

また、外資だと、メドトロニック、ジョンソンエンドジョンソン、アボットGEヘルスケア等になります。

医療機器業界の現状

医療機器業界は安定性・成長性・将来性の全てを兼ね備えた業界になります!

それぞれ、内容を掘り下げていきたいと思います。

医療機器業界の成長性と将来性

医療業界は安定しているだけではなく、成長し続けている業界です。

以下のグラフのように市場規模が伸び続けています。

医療機器市場の成長について、具体的な数値でもご紹介したいと思います。

次に示すグラフによると、2018年には3兆円を超えていましたが、

2025年には約3.4兆円、2040年には約4.7兆円に成長する見込みです。

出典:みずほ銀行 医療機器業界動向

このように、医療機器業界は、安定した需要と急速な成長が見込まれる魅力的な業界です。

高齢化社会や健康意識の高まり、技術革新、政府の支援などが、業界の安定性と成長性を支えています!

医療機器転職の相談はコチラ

医療機器メーカーの営業職

ここからは、医療機器メーカーの営業職にスポットを当てて、内容をご紹介していきたいと思います。

 医療機器メーカーの営業職について

医療機器営業の主な仕事は、医療機関向けのルート営業になります。

メーカー側から車が社員1人1人に与えられて、自分が担当している担当エリアでの医療機関を、ルートで回ります。

基本的に大きな病院が中心で、取引するクライアントは、医師や、看護師さん、臨床検査技師、臨床工学技士等。

また、医療機関に医療機器を納品するディーラーさんとのやり取りが発生します。

医療機器は、年に何度も買って増やしていくというケースが少ないのが製品の特徴になります。

医療機器を買い換えるのは、既に使用している医療機器に不具合が出た時や、保守点検のタイミング、営業マンが熱心に通って、買い替える時等です。

つまり、「他社が使用している機械を自社のものに変えませんか」と促していくのが主な営業方法になります!

買い替えのタイミングに向けて、日々営業活動していくことが大切です。

 医療機器メーカー営業職の魅力

医療機器の営業は、高収入と充実した福利厚生、自己裁量の大きさ、医師との関係構築、人脈の広がりなど、多くの魅力があります。

このような魅力は、医療機器メーカーへの転職を考えている人にとって大きなモチベーションになるかと思います!

続いて、上記魅力について、詳しくご紹介していきたいと思います。

医療機器メーカー営業職の魅力①:高収入と福利厚生の充実

医療機器メーカーの営業職は、高い収入を得ることが可能です。

特に外資系企業では、基本給に加えてインセンティブが豊富に支給されることが多いです。

そのため、20代で年収600万円以上。

経験を積めば年収1000万円以上も目指せます​​!

また、 医療機器メーカーは大手企業が多いため、福利厚生も充実しています。

健康保険、退職金制度、住宅手当、育児休暇など、従業員が安心して働ける環境が整っています。

医療機器メーカー営業職の魅力②:ドクターとのコミュニケーション

ドクターと、コミュニケーションすることができることも医療機器メーカー営業職の魅力として挙げられます。

  • 医師との関係構築: 医師と密に連携し、ニーズに応えることで信頼関係を築くことが重要。とてもやりがいを感じることができる。
  • 専門知識の向上: 医療機器営業を通じて、医学的な知識や最新の医療技術に関する情報を学ぶ機会が増加。医師とのディスカッションを通じて、自分の専門知識も向上も。

医療機器メーカー営業職の魅力③:自己裁量の大きさと直行直帰の働き方

医療機器営業は、担当エリア内での営業活動が中心になります。

自分でスケジュールを組み立て、効率的に営業活動を行うことが求められます!

そのため、時間管理や戦略立案において自己裁量が大きいのが特徴です。

また、医療機器メーカー営業職は、オフィスに出社せずに、自宅から直接営業先に向かうことができる直行直帰のスタイルになります。

オフィスに縛られることなく、効率的に仕事を進めることができ、営業マンにとって働きやすい環境と言えます!

医療機器メーカー営業職の魅力④:人脈の広がり

医療機器メーカーの営業職は、医療業界のプロフェッショナルと日常的に接する機会が多いため、豊富な人脈を築くことができます。

自身のキャリアアップやビジネスチャンスの拡大に繋がります!

また、医師や医療機関の経営者と信頼関係を築くことで、自身の社会的地位も向上します。

キャリアの成長に大いに役立ちつこと間違いなしです!

医療機器転職の相談はコチラ

医療機器メーカー営業職のデメリット

医療機器メーカーの営業職には、多くの魅力がある一方で、勤務地の柔軟性や不規則な勤務時間、製品特性による営業の難しさなどのデメリットも存在します。

これらのデメリットを理解した上で、自分に合ったキャリアを選択することが重要です。

早速、デメリットをご紹介致します!

医療機器メーカー営業職のデメリット①:勤務地の柔軟性が求められる

医療機器メーカーでは、担当エリアが決められるため、転勤やエリア内での移動が発生することがあります。

特に初任地や未経験者の場合、勤務地の柔軟性が求められることも。

また担当するエリアが広い場合、一日に訪問できる医療機関の数に限りが出ます。

そのため、効率的なスケジュール管理が必要で、特に地方の営業マンにとって大きな負担となることもあります。

医療機器メーカー営業職のデメリット②:緊急オペ対応

特定の医療機器を扱う営業マンは、手術の立会いが求められることがあります。

特に整形外科や循環器系の手術機器を扱う場合、緊急手術の対応が必要となり、深夜や週末にも呼び出されたりすることも。

また、 緊急手術が発生した場合や、医師のスケジュールに合わせる必要があるため、勤務時間が不規則になることがあります。

これにより、プライベートの時間を確保するのが難しくなると言う意見もあります。

医療機器メーカー営業職のデメリット③:製品特性による営業の難しさ

医療機器は高価であり、購入サイクルが長い製品が多いため、一度の販売機会が少ないです。

そのため新規導入後の買い替え時期までの間に、長期的な関係構築とフォローアップが必要です。

また、医療機器は技術的に高度な製品であるため、営業マンには専門的な知識が求められます。

医師との信頼関係を築くためには、製品に関する深い理解が必要になります。

未経験から医療機器メーカー営業職に転職する方法

医療機器メーカーの営業職は、専門知識よりも営業スキルや対人能力が重視されるため、未経験者でも十分に成功するチャンスがあります!

まずは、医療機器メーカー営業職の転職において、押さえておくべきポイントをご紹介致します!

営業経験が重視される

医療機器メーカーの営業には、製品の専門知識が重要ですが、入社後の研修や現場での経験を通じて学ぶことができます。

特に大手企業では、充実した研修プログラムが用意されており、未経験者でも医療知識を身につけることができます​​。

また、医師や医療従事者と信頼関係を築くためのコミュニケーション能力や交渉力が重要です。

これまでの営業経験がある人は、そのスキルを活かして医療機器営業に転職することができます。

営業スキルがある人は、業界未経験でも即戦力として期待されます。

未経験者に求められる資質と適性

未経験で医療機器メーカー営業職に転職する際、求められる資質と適性は次の通りです。

  • コミュニケーション能力
  • 自己管理能力
  • 学習意欲

医療機器営業は、医師や医療従事者と日々接する仕事です。

人と話すのが好きで、対人関係に自信がある人は、医療機器営業に向いています。

また、自己裁量の大きい仕事であるため、自分でスケジュールを管理し、効率的に営業活動を行う能力が必要です。

そして医療機器や医療業界についての知識は、入社後に学ぶことができますが、新しいことを積極的に学ぶ意欲が重要です。

最新の医療技術や製品情報を常にアップデートし、医師からの信頼を得るための努力が求められます。

医療機器転職の相談はコチラ

未経験から医療機器メーカー営業職に転職する方法

続いて、具体的な転職方法についてもご紹介致します!

求人の探し方と応募方法

未経験からの医療機器営業転職においては、転職実績豊富なコンサルタントに相談するのが一番です。

にしまファーマ株式会社では、以下記事のように未経験から医療機器営業転職の実績を持っているので、興味のある方はご相談ください。

 

面接対策と選考プロセス

未経験から医療機器メーカー営業職に転職するには、他の業種でも当間る事ですが、面接対策が非常に大切です。

具体的プロセスは次の通りです。

  • 企業研究
  • 面接準備
  • 具体的な質問例と回答例
  • 模擬面接

応募先の企業について徹底的に調査することが大切です。

企業の歴史、製品ラインナップ、市場でのポジション、最近のニュースなどを把握し、面接時に適切に対応できるように準備しましょう!

また、 面接では、これまでの営業経験を具体的に話せるよう準備することも大切です。

成功事例や困難を乗り越えたエピソードを用意し、どのように医療機器営業に役立つかを説明できると良いです!

例えば、「なぜ医療機器業界を選んだのか」「これまでの営業経験をどのように活かせるか」といった質問に対して、具体的かつポジティブな回答を用意しましょう。

そして、一通り準備ができたら一度、模擬面接を行い、質問への回答や話し方、態度をチェックすることも大切です。

まとめ

未経験から医療機器営業に転職するには勇気が必要ですが、その挑戦は大きな成果をもたらすこと間違いなし!

転職エージェントやキャリアカウンセラーのサポートを活用することで、転職活動をスムーズに進めることができます。

転職相談をご希望の方は次の案内から是非、詳細ご確認お願いいたします!

Check

✔にしまファーマの転職相談 

にしまファーマでは医療業界特化の転職エージェントとして転職相談を承っております。

興味のある方は下記LINEから登録いただき、転職相談にお越しください。

にしまファーマの公式LINE

Check

✔転職支援実績について

にしまファーマが実際に転職支援をさせていただいた方々の生の声を掲載しております。

転職成功者インタビュー動画一覧

転職成功者インタビュー記事一覧

 

  • この記事を書いた人

西 雅貴(にし まさき)

【経歴】2015年3月に長崎大学を卒業し、新卒で塩野義製薬株式会社にMRとして入社。その後、2019年10月にコントラクトMRに転職し、1年間の勤務を経てMRからキャリアチェンジ。2020年からヘルステック(医療IT)企業へ入社し医療業界のDXに携わる。2023年5月ににしまファーマ株式会社を創業。 医療業界の転職支援に特化した人材紹介会社を経営しながら、YouTubeやSNSで医療業界の転職情報や転職ノウハウを発信中。 お問い合わせは下記までどうぞ。 m.nishi@nishimapharma.co.jp

-医療機器メーカー転職