【要注意】コントラクトMR転職で気をつけるべきポイント

本記事は、私自身の体験を含めて、コントラクトMRのメリットやデメリットについて、お話していきます。

コントラクトMRに転職する際の注意点についてもまとめますので、まさにコントラクトMRの転職を考えている方は必見です。

本記事はYouTube動画でもご紹介していますので、動画視聴はこちらから↓

結論

黒板に電球と良いアイデアの言葉を描く子供の手 ストックフォト

コントラクトMRの働き方は、プロジェクトが9割という形で表現できます。

プロジェクトというのは、自分がMRとしてアサインされるその製薬会社のことです。

コントラクトMRというキャリアパスは、医療業界での営業経験を積むための一つの方法です。

製薬会社のMRとしての経験を活かしながら、CSO(Contract Sales Organization)に雇用される形で働きます。

自分がやりたい領域、希望している勤務地、将来のキャリアに繋がるプロジェクトや派遣先なのか、じっくりと考える必要があります。

コントラクトMR転職の相談はコチラ

コントラクトMR転職で考えること:勤務地が超重要

青空市の近代的な��建物 ストックフォト

コントラクトMRに転職する場合は、勤務地が重要です。

勤務地を希望することはできますが、特定の都道府県をピンポイントで指定することは難しいです。

希望する勤務地やプロジェクトが存在するかどうかが重要であり、100%希望通りになるわけではありません。

製薬メーカーは、新薬の立ち上げや人員の変動がある際に、CSOに営業活動をアウトソーシングします。

コントラクトMRは、製薬メーカーのMRとして働いているように見えますが、実際にはCSOに雇用されており、製薬メーカーから受注したプロジェクトに基づいて活動します。

そのため、特定の地域で特定のプロジェクトに携わりたいという強い希望があっても、その地域にプロジェクトが存在するかが最も重要です。

また、MR業界は縮小傾向にあり、全国的に案件が豊富ではなくなっているため、勤務地の許容範囲を広げる柔軟性が求められます。

コントラクトMRの転職市場では、勤務地の柔軟性が高い人ほどチャレンジしやすいです。

全国転勤が伴う製薬メーカーのMRと異なり、コントラクトMRはプロジェクトの異動があった場合でも、許容範囲内での転勤が可能な点が魅力です。

しかし、プロジェクトの有無が最も重要な要素であり、勤務地の選択はそのプロジェクトの存在に依存します。

コントラクトMR転職で考えること:働くスタンス

スーツを着た顔のない男が、同僚や上司と机に座り、ノートパソコンを操作している ストックフォト

コントラクトMRとして働く際の重要なポイントは、自分が実際に雇用されているのは製薬メーカーではなく、CSO(Contract Sales Organization)であるという認識です。

これは、派遣された先が実質的な職場となり、そこで扱うのは自社の商品ではなく、クライアントの商品であるという意識を持つことを意味します。

この立場においては、コンプライアンスを含む様々な規則や手順に対する理解と遵守が不可欠です。

特に、IT機器や社用車の管理、教育資材やパンフレットの扱い方など、日々の業務においては細心の注意が求められます。

コンプライアンス違反は、現代の厳しい監視体制のもとでは特に重大な問題となり得ます。

万が一、違反が発生した場合には、それを隠すことなく正直に報告することが、信頼の維持と将来の案件獲得につながります。

コントラクトMRとしての働き方は、自己の行動が直接自身の評価に影響を及ぼすため、高い倫理観と責任感を持って業務に取り組むことが求められます。

コントラクトMR転職で考えること:人間関係

握手会って仕上げビジネス人々 ストックフォト

コントラクトMRは、プロジェクトマネージャーと営業所長の二重の管理下で働きます。

これにより、二つの異なる視点から評価されることになります。

人間関係のトラブルを避け、クライアントワークに集中するためには、クライアント先での働き方を適応させる柔軟性が求められます。

このバランスを保つことが、コントラクトMRとしての成功に繋がります。

コントラクトMR転職の相談はコチラ

コントラクトMR転職で考えること:キャリア設計

市場の成長戦略を分析し、事業投資を計画するためのビジネスパートナーとの話し合いのための会議。財務および投資会計の概念 ストックフォト

コントラクトMRとしてのキャリアは、多様な経験を積む機会を提供しますが、同時に不確実性も伴います。

異なる製薬会社のプロジェクトに参加することで、専門知識を深め、市場価値を高めることができます。

特に、未経験者や後発品メーカー出身者にとっては、先発メーカーの経験を積む絶好のチャンスとなり得ます。

しかし、勤務地の柔軟性や突然の待機期間など、キャリア設計における不確実性も理解しておく必要があります。

転職市場においては、コントラクトMRと製薬メーカーのMRは同じカテゴリーに分類されますが、経験の種類や範囲によって評価が異なることがあります。

キャリアチェンジを考える際には、自身がどの領域に興味があるか、どのようなキャリアを築きたいかを明確にし、それに基づいて転職活動を進めることが重要です。

また、製薬メーカーの方針変更や人員削減によるプロジェクトの撤退など、業界の動向に注意を払いながら、柔軟なキャリアプランを立てることが成功への鍵となります。

コントラクトMR転職で考えること:年収

求職者のインタビューを持っています。仕事の面接しながら握手 ストックフォト

コントラクトMRへの転職は、年収に関して異なるパターンが存在します。

  • 大手外資系や内資系のMRからCSOへの転職は、年収が下がる場合がある
  • 中小企業や後発品メーカーからの転職では、年収が上がる場合がある

製薬業界は福利厚生が充実しており、家賃補助や日当などの独自手当が設けられています。

CSOもこれに準じた福利厚生を提供していることが多く、業界全体としては比較的手厚い待遇が整っています。

転職を考える際には、自身のキャリアステージや将来のキャリアプランに合わせて、年収や福利厚生を検討することが重要です。

コントラクトMRに向いている人

怒ったボス射撃 ストックフォト

コントラクトMRは、変化に適応できる人に適しています。

例えば、製薬会社の早期退職者や、地方でのんびりと働きたい人、新薬を扱いたいと考える後発品メーカー、未経験から医薬品営業に挑戦したい人などが挙げられます。

また、家族やパートナーの勤務地に合わせて柔軟に働きたい人や、プロジェクトや環境の変化を楽しめる人にも向いています。

以前は不安定な働き方と見なされがちでしたが、今では多くの人にとって有効な働き方となっています。

コントラクトMRは、多様な経験を積みたい、場所を選ばずに働きたい、そして変化を受け入れられる人にとって、魅力的な選択肢です。

このような働き方は、自身のキャリアを積極的に形成したいと考える人々に適しており、将来的にはさらに多くの人々に受け入れられる可能性があります。

Check

✔にしまファーマの転職相談 

にしまファーマでは医療業界特化の転職エージェントとして転職相談を承っております。

興味のある方は下記LINEから登録いただき、転職相談にお越しください。

にしまファーマの公式LINE

Check

✔転職支援実績について

にしまファーマが実際に転職支援をさせていただいた方々の生の声を掲載しております。

転職成功者インタビュー動画一覧

転職成功者インタビュー記事一覧

 

  • この記事を書いた人

西 雅貴(にし まさき)

【経歴】2015年3月に長崎大学を卒業し、新卒で塩野義製薬株式会社にMRとして入社。その後、2019年10月にコントラクトMRに転職し、1年間の勤務を経てMRからキャリアチェンジ。2020年からヘルステック(医療IT)企業へ入社し医療業界のDXに携わる。2023年5月ににしまファーマ株式会社を創業。 医療業界の転職支援に特化した人材紹介会社を経営しながら、YouTubeやSNSで医療業界の転職情報や転職ノウハウを発信中。 お問い合わせは下記までどうぞ。 m.nishi@nishimapharma.co.jp

-コントラクトMR転職